- HOME >
- 冷凍食品のススメ
-
2023.08.30
冷食でサステナごはん・切らずに煮るだけ!丸ごとピーマンとふんわり揚げの煮びたし
丸ごと野菜を使えば、調理中に出るごみを減らせるという利点も。
続きを見る
-
2023.06.28
ピザ用チーズをたっぷりかけて焼き上げる!カリカリ香ばしいチーズ羽根ギョウザ
フライパンにギョウザを並べて、上からピザ用のシュレッドチーズをふりかけて焼けば、溶けたチーズがカリカリきつね色になって、新しい食感に。チーズの風味も食欲をそそります。
続きを見る
-
2023.06.21
冷凍食品でサステナごはん・肉を使わず食べ応えバッチリ!車麩と和野菜の酢豚風
このところ注目を集めている車麩は、水で戻して調理をすると、もっちりとした食感と食べ応えが出て、まるで厚切り肉のように。
続きを見る
-
2023.06.07
冷凍野菜&冷凍シーフードで簡単さっぱり煮!里芋とエビの和風あんかけ煮物を作ろう
あらかじめ皮をむき、加熱処理してある冷凍里芋を使えば、短い時間でちょうどいい仕上がりになり、料理初心者さんでも失敗知らず!
続きを見る
-
2022.12.05
節電につながる冷凍庫内の冷凍食品の詰め方について
この度、経済産業省より「12月1日(木)から3月31日(金)まで終日、無理のない範囲で、節電へのご協力をお願いいたします」 との国民に対する節電要請がありました。
続きを見る
-
2022.11.30
電子レンジで蒸すだけ!お手軽韓国風茶わん蒸し「ケランチム」に挑戦
すっかり食生活にも浸透した韓流ブーム。今回は日常に合う素朴な一品をご紹介します。
続きを見る
-
2022.10.26
ハロウィンディナーに家族で楽しもう!かぼちゃのホワイトソース煮
ほんのり甘くて食べやすいので、持ち寄りパーティやお弁当の副菜としてもおすすめですよ。
続きを見る
-
2022.10.12
明日10月13日はサツマイモの日。冷凍ブロッコリーと合わせたデリ風サラダを作ろう
ほんのり甘くて食べやすいので、持ち寄りパーティやお弁当の副菜としてもおすすめですよ。
続きを見る
-
2022.03.09
ギョウザとチャーハンが中にぎっしり!ボリューム満点・町中華ホットサンド
冷凍食品を活用した、お手軽でユニークなホットサンドメニューを今回はご紹介します。
続きを見る
-
2022.02.23
大豆をあますことなく楽しもう!サステナブルな「おからキムチ丸ごと鍋」
「丸ごと鍋」とは、食材をムダなく使い切ったり、鍋つゆ自体に味を付けることでタレなどを使わずに済む、食品ロスに配慮した鍋のこと。
続きを見る
-
2022.02.16
旬の大根を使い切ろう。絶品!「冷凍から揚げと大根のこっくり煮」レシピ
冬と言えば、根菜がおいしいシーズン。大根が手頃に手に入るので、丸々1本で購入する機会も多いですよね。今回は、そんな大根をおいしく食べる絶品レシピのご紹介です。
続きを見る
-
2022.01.19
<旅する冷食ごはん1>冷凍シーフードでポルトガル風煮込みにトライ
今回ご紹介するのは、ポルトガル南部に伝わる、海の幸のあさりと豚肉を使った「アレンテージョ」と呼ばれる炒め煮込み料理です。
続きを見る
(一社)日本冷凍食品協会による、冷凍食品情報サイト。アレンジや保存方法など、知っているとちょっと差がつくコツをプロが教えます。
- ご利用規約
- │
- プライバシーポリシー
- │
- ソーシャルメディアポリシー
- │
- サイトマップ
Copyright © 冷食Online All Rights Reserved.