- HOME >
- 冷凍食品のススメ
-
2016.02.17
シュウマイとれんこんの甘酢からし炒め・シュウマイアレンジ2
熊本の特産品として有名なからしれんこんからインスピレーションを受けた個性的なレシピを今回はご紹介。
続きを見る
-
2016.02.10
エビシュウマイで、こってりエビマヨ・シュウマイアレンジ1
そのまま食べてもおいしいエビシュウマイ。これを活用して、中華料理でも人気のメニュー「エビマヨ」にアレンジ。
続きを見る
-
2016.01.20
オクラと磯部揚げのごま和え・ちくわの磯部揚げアレンジ2
ちくわの磯部揚げアレンジの2回目は、野菜と和えた和風惣菜メニュー。
続きを見る
-
2016.01.13
ちくわの磯部揚げおろしポン酢・ちくわの磯部揚げアレンジ1
居酒屋のおつまみとしてもおなじみのちくわの磯部揚げは、今や冷凍食品の中でも人気商品のひとつ。そのまま食べるのが普通ですが、実はアレンジも効くメニューなんです。
続きを見る
-
2016.01.01
初夢はもう見た? 縁起物のなすを食べて、2016年のスタートを!
新年、明けましておめでとうございます。「一年の計は元旦にあり」と言います。2016年はどのような年にしようか、皆さん思い思いのビジョンを描いているところではないでしょうか?
続きを見る
-
2015.12.14
お酒が進む! 枝豆のガーリックバター炒め・冷凍枝豆アレンジ3
冷凍枝豆をさやごと調理しちゃう豪快メニューをご紹介。
続きを見る
-
2015.12.09
フライパンで焼くだけ! カリカリチーズ焼き・冷凍枝豆アレンジ2
チーズ料理というと、オーブンやトースターなどを使った、少し手の込んだものをイメージしがちですが、これはフライパンひとつで5分もかからずにできちゃう、本当に簡単なメニュー。
続きを見る
-
2015.12.04
クセになるあっさり枝豆ディップ・冷凍枝豆アレンジ1
おつまみの大定番・枝豆。あと一品ほしい時、冷凍庫に常備しておくと、とっても便利ですよね。ただ、いつもそのまま食べるだけでは、飽きてしまいます。そこで、その枝豆をちょっぴりアレンジして、オシャレなメニューに大変身させちゃいましょう!
続きを見る
-
2015.11.30
簡単にできる韓国風海苔巻き “キムパ” ・チャーハンアレンジ3
韓国風海苔巻きの“キムパ”。韓国料理店やデパ地下でよく見かけるこのメニュー、冷凍食品のアレンジでおうちでも簡単に作れちゃうんです。
続きを見る
-
2015.11.16
いよいよ今週、ボジョレー解禁! ワインに合うおつまみで飲みましょ
ボジョレー・ヌーヴォの解禁日は、毎年11月の第3木曜日。ワインが好きな人はこの日を待ち望んでいたのではないでしょうか。いよいよ今週ですね!
続きを見る
-
2015.10.30
ギョウザがすこぶるおいしくなる秘密のタレ、教えます
みなさんは、ギョウザにどんなタレを付けて食べますか? 大半の方は、酢と醤油、そしてラー油を入れて混ぜたものを付けているのではないでしょうか。ほかのタレも合いそうだなと予想はしつつも、なかなか個性派を試す機会がないのがギョウザです。
続きを見る
-
2015.10.21
最近、魚を食べていますか?冷凍食品ならお魚メニューもラクラク!
日本人の食生活は戦後欧米化し続け、最近は食卓に魚料理が上る回数が減っている家庭が多いと言います。
続きを見る
(一社)日本冷凍食品協会による、冷凍食品情報サイト。アレンジや保存方法など、知っているとちょっと差がつくコツをプロが教えます。
- ご利用規約
- │
- プライバシーポリシー
- │
- ソーシャルメディアポリシー
- │
- サイトマップ
Copyright © 冷食Online All Rights Reserved.