驚き!アイスクリームは「冷凍食品」じゃないんです
2018.03.30
アイスクリームと「冷凍食品」、一体どこが違う?
気温の上昇とともに食べたい気持ちが高まるアイスクリーム。コンビニやスーパーでは、冷凍食品と一緒に並んでいることもありますが、実はアイスクリームや氷菓は「冷凍食品」ではありません。
「冷凍食品」は、解凍、調理することを前提に、保存のために食品を冷凍したもの。そのため、凍った状態のまま口にすることはありません。かたやアイスクリームは凍らせたものをそのまま食べる食品です。また、冷凍食品はパッケージに賞味期限の表示が義務付けられていますが、アイスクリームは一度溶けると状態が変化して見た目でわかるため、賞味期限の表示を省略することが認められているんです。
似ているようで全然違う、冷凍食品とアイスクリーム。パッケージをよく観察してみるのも面白そうです。
- この記事をシェアする
- ポスト
(一社)日本冷凍食品協会による、冷凍食品情報サイト。アレンジや保存方法など、知っているとちょっと差がつくコツをプロが教えます。
- ご利用規約
- │
- プライバシーポリシー
- │
- ソーシャルメディアポリシー
- │
- サイトマップ
Copyright © 冷食Online All Rights Reserved.