- HOME >
- 冷凍食品のススメ
-
2022.05.18
<冷凍食品年間生産・消費量調査より>家でもますます存在感を増す冷凍食品
毎年恒例となっている冷凍食品の生産・消費統計調査の令和3年度分の結果が発表されました。
続きを見る
-
2022.04.14
令和4年“冷凍食品の利用状況”実態調査について
日本冷凍食品協会では、毎年、“冷凍食品の利用状況”実態調査を実施しています。
続きを見る
-
2021.04.09
令和3年“冷凍食品の利用状況”実態調査について
日本冷凍食品協会では、毎年、“冷凍食品の利用状況”実態調査を実施しています。
続きを見る
-
2021.03.10
実はこんなに多いんです!日本人の冷凍食品の年間消費量を知っていますか?
あなたは、自分が一年間に食べている冷凍食品の量がどれくらいか知っていますか?
続きを見る
-
2020.04.09
令和2年“冷凍食品の利用状況”実態調査について
日本冷凍食品協会では、毎年、“冷凍食品の利用状況”実態調査を実施しています。
続きを見る
-
2019.05.15
過半数が「食品ロスがある」と回答。冷凍食品を賢く活用して食べ物のムダを減らそう
今年も冷凍食品を月1回以上利用している全国の25歳以上の男女1250人を対象に『“冷凍食品の利用状況”実態調査』を実施し、その結果を発表しました。
続きを見る
-
2019.04.08
平成31年“冷凍食品の利用状況”実態調査について
日本冷凍食品協会では、毎年、“冷凍食品の利用状況”実態調査を実施しています。
続きを見る
-
2018.05.02
発表!最新版・今もっとも食べられている冷凍食品生産量ランキング
先日、毎年恒例の冷凍食品に関する統計資料が、一般社団法人日本冷凍食品協会より発表されました。
続きを見る
-
2018.04.12
平成30年“冷凍食品の利用状況”実態調査について
日本冷凍食品協会では、毎年、“冷凍食品の利用状況”実態調査を実施しています。
続きを見る
-
2017.05.01
今どき冷凍食品のトレンドが分かる!「国内生産量上位の食品の食べ比べ」まとめ
お弁当に日々の食卓にと、今や私たちの暮らしに欠かせないアイテムとなっている冷凍食品。
続きを見る
-
2017.04.12
平成29年“冷凍食品の利用状況”実態調査について
日本冷凍食品協会では、毎年、“冷凍食品の利用状況”実態調査を実施しています。
続きを見る
-
2016.06.13
冷凍食品の真実・年齢が上がるほど、アレンジをして食べる人が多い!?
冷凍食品と言うと、チンして手軽に食べられるものというイメージがありますが、「冷凍食品の利用状況実態調査」(一般社団法人日本冷凍食品協会が全国の25歳以上の男女1250人を対象に2016年2月に実施)によると、実に女性のうち51.8%と半数以上が冷凍食品にひと手間を加えてから食べていることが分かりました。
続きを見る
(一社)日本冷凍食品協会による、冷凍食品情報サイト。アレンジや保存方法など、知っているとちょっと差がつくコツをプロが教えます。
- ご利用規約
- │
- プライバシーポリシー
- │
- ソーシャルメディアポリシー
- │
- サイトマップ
Copyright © 冷食Online All Rights Reserved.