- HOME >
- 冷凍食品のススメ
-
2021.12.08
<冷凍食品でサステナごはん>ボリューム満点「大豆ミートと和野菜のトマト煮」
今回は、動物性食品を毎日の食事から減らすことで、温暖化から地球を守ろうという提案をご紹介します。
続きを見る
-
2021.11.24
働くママや一人暮らしのありがたい助っ人!冷凍ミールキット、増えてます
平日の夕方は、忙しくてゆっくり買い物に行く時間がない!という人にぜひ教えたいのが、冷凍のミールキット。
続きを見る
-
2021.11.03
お弁当だけじゃないんです!冷凍シュウマイ大活躍のスピードおかず2品
例えば冷蔵庫に買い置きの肉がないとき、野菜と一緒に炒めれば立派なボリュームおかずに。今回は、ごはんと一緒に食べたくなる、中華風おかずを二品ご紹介。
続きを見る
-
2021.09.22
野菜嫌いもパクパクいける!冷凍ブロッコリーの“サクふわ”フリッター
お弁当用として冷凍庫に常備する人も多く、このサイトでもブロッコリーを題材とした記事は、アクセスランキングの常連です。
続きを見る
-
2021.08.18
台所に立つ時間が減る!手間抜き「鶏と野菜の酸っぱ煮」レシピ
夏こそたんぱく質やビタミンはしっかり摂りたいもの。
続きを見る
-
2021.06.23
市販のドレッシングと合わせるだけ!涼しげオクラソースが万能です
年々暑さが増す日本の夏。あまりに蒸し暑いと、食欲も減退してしまいがち。
続きを見る
-
2021.06.02
おうちで韓流グルメ・冷凍から揚げで絶品「ヤンニョムチキン」が作れるんです!
若い世代を中心に、相変わらず人気が高い韓流グルメ。
続きを見る
-
2020.11.25
野菜の皮と冷凍から揚げでボリュームたっぷりきんぴら/冷凍食品でサステナご飯1
地球環境を守るための持続可能な活動を指し示す「サステナブル」という言葉は、今やすっかり日本社会にも浸透。
続きを見る
-
2020.04.22
お弁当用冷凍食品は、お家ご飯の救世主って気づいていましたか?
昨今の状況で、家族が在宅することが多くなっています。毎食どうしようかと頭を悩ませていませんか?
続きを見る
-
2019.09.04
【漬け込み肉と冷凍野菜でボリュームおかず2】豚肉×和野菜の韓国風ピリ辛煮
保存した漬け込み肉と冷凍野菜の一品シリーズ第2弾は、豚肉が主役。
続きを見る
-
2019.07.10
【漬け込み肉と冷凍野菜でボリュームおかず1】鶏肉×洋野菜の味噌カレーマヨ炒め
忙しいとき、冷凍庫に作り置きしておくと便利なのが「漬け込み肉」。
続きを見る
-
2019.03.20
冷凍食材を使うからスピーディーにできる!冷凍里芋とトマトとツナ缶で洋風煮物に
里芋は皮が厚い上に滑りやすいため、敬遠されがちな食材です。しかし、煮物には欠かせない根菜ゆえ、できるだけ取り入れたいと望んでいる人も多いはず。
続きを見る
(一社)日本冷凍食品協会による、冷凍食品情報サイト。アレンジや保存方法など、知っているとちょっと差がつくコツをプロが教えます。
- ご利用規約
- │
- プライバシーポリシー
- │
- ソーシャルメディアポリシー
- │
- サイトマップ
Copyright © 冷食Online All Rights Reserved.