- HOME >
- 冷凍食品のススメ
-
2020.11.18
身近なところからウィルス対策。保冷バッグのお手入れを小まめに行おう!
今回は、保冷バッグの正しいお手入れ法を指南します。
続きを見る
-
2020.09.16
知っていますか?電子レンジは、使用後のお手入れが重要です!
当協会が今年の2月末に行った「冷凍食品利用実態調査」では、実に女性の9割以上、男性の約8割が、1日に1回以上は電子レンジを使用していることが判明。
続きを見る
-
2020.07.01
梅雨時こそ、冷凍庫掃除&整理整頓のチャンスです!
湿度の高い梅雨の時期は、食中毒が発生しやすいため、冷蔵庫や冷凍庫の衛生状態に特に気をつけたいもの。
続きを見る
-
2020.06.03
冷凍アスパラは「乾煎り」がおいしいって知ってた?絶品焼きマリネレシピ
今回も旬の野菜を使ったレシピをご紹介。今週取り上げるのは、シャキシャキとした茎の歯ごたえが特徴のアスパラです。
続きを見る
-
2020.05.27
冷凍食品の利用実態調査で判明!電子レンジの使い方、みんなが気になるのはここ
今年も冷凍食品の利用実態調査の結果が発表されました。
続きを見る
-
2020.03.11
レジ袋が有料化。冷凍食品を買うときは「保冷バッグ」をお忘れなく
2020年7月からレジ袋の有料化が義務付けられることが決まっています。
続きを見る
-
2020.02.19
「食品摂取の多様性スコア10」は、冷凍食品を活用すれば簡単にクリアできるんです
偏った食生活は、健康を害してしまうことも。バランスよく色んなものを食べるのが、体のためにはよいこととされています。
続きを見る
-
2020.01.22
冷凍食品の「凍結前加熱」表示って何のこと?
今回は、冷凍食品の表示のお話。パッケージを裏返すと、原材料や賞味期限などの表記の下に、「加熱調理の必要性」という欄があり、「加熱してお召し上がりください」とか「解凍してそのままお召し上がりいただけます」などと書いてあります。
続きを見る
-
2019.11.06
知っていますか?学校給食と冷凍食品の深~い関係
皆さんは学校給食についてどんな思い出がありますか?「あのメニューが好きだったな」とか、「家では食べられないメニューがあったな」などの記憶は、誰しもが持っていると思います。
続きを見る
-
2019.09.25
魚売り場の冷凍むきエビは、冷凍食品じゃないってホント?
上の写真を見てください。左のシーフードミックスも右のむきエビも、どちらも冷凍状態で袋に入れて売られている商品。
続きを見る
-
2019.08.14
自由研究にもイチオシ。冷凍食品会社が取り組む「食品ロス」対策とは?
今年の5月に「食品ロス削減推進法」が成立し、まだ食べられるのに捨てられる“食品ロス”を減らすよう、法律で義務付けられました。
続きを見る
-
2019.06.12
冷凍食品にもカビが生える⁉梅雨時期は食べ物の保存にご用心
いよいよじめじめとした梅雨時期が到来。洗濯物の生乾き臭、食品の腐りやすさ、お風呂のカビと、色々なことが気になる季節です。
続きを見る
(一社)日本冷凍食品協会による、冷凍食品情報サイト。アレンジや保存方法など、知っているとちょっと差がつくコツをプロが教えます。
- ご利用規約
- │
- プライバシーポリシー
- │
- ソーシャルメディアポリシー
- │
- サイトマップ
Copyright © 冷食Online All Rights Reserved.