お弁当スタート!冷凍食品活用講座
いよいよ本格的な新生活が始まりました!新入園児を持つお母さんや、春から弁当女子&男子デビューした皆さんは、きっと毎日のお弁当作りに頭を悩ませているはず。でも、そんなお弁当生活の強い味方「冷凍食品」をうまく活用すれば、大丈夫。メニューのレパートリーが増えるだけでなく、作る時間を短縮できたり、衛生面の安心が増えたりと、いいこと尽くしなんです。上手に冷凍食品を取り入れて、もっと楽しくラクに、おいしいお弁当生活を始めましょう♪
気付くと茶色だらけ!?彩りをよくすればもっとお弁当がおいしくなる!
お弁当をおいしそうに見せるコツ。それは「信号機の色」のおかずです
お弁当作りがどうもうまく行かない、おいしそうに見えない……そんな悩みを持つ人は、まずは彩りから改善を。信号機の色、すなわち赤・青(緑)・黄の3色を取り入れると、ふたを開けたときの印象がガラッと変わって、見た目の完成度がぐっと上がるんです。
冷凍食品を活用して、お弁当をもっとおいしく素敵に
人気沸騰・曲げわっぱのお弁当箱の上手な詰め方
日本の古き良きお弁当文化を彷彿とさせる曲げわっぱのお弁当箱が今また人気です。プラスチックの仕切りやカップを多用せずに、見た目もおいしそうに仕上げるテクニックとは?
お弁当のすきま、みんなはどうやって埋めてる?
お弁当を詰めるときに、気をつけたいのが、すきまを作らないこと。スペースを残さないように詰めないと、開けたときに中身が寄って崩れてしまうんです。すきま埋めに便利な冷凍食品活用おかずを提案します。
冷凍庫からそのままお弁当にポン!便利な自然解凍冷凍食品、最前線
寝坊した朝や、できるだけ手間を減らしたい朝に便利な「自然解凍冷凍食品」。調理後の粗熱を取る時間も短縮でき、梅雨時も重宝する自然解凍品にはどんなメニューがあるのでしょうか?煮物から揚げ物まで、バリエ豊かな商品をご紹介。
カンタンアイディア。自然解凍の冷凍食品をおにぎりの具に!
ごはんとおかずが一緒に食べられて、持ち運びにも便利な日本の伝統食・おにぎりと、冷凍食品を融合。自然解凍冷凍食品を具に活用すれば、斬新な進化系おにぎりを作ることができるんです。
いつもの冷凍食品に、ちょっぴり手を加えて!お弁当に簡単アレンジ活用
お弁当の定番メニュー卵焼きは、あの冷凍食品を入れるとおいしくなるんです!
いつの時代のお弁当のスタメンおかずであり続けるのが、卵焼きです。その工程で、ある冷凍食品を隠し味的に入れると、ふわふわに仕上がることを知っていますか?知る人ぞ知る裏技を伝授。
チリコンカンを乗せたおしゃれ弁当・冷凍ミニハンバーグアレンジ1
たまには一風変わったお弁当はいかが?丼弁当の中でもおしゃれな、メキシコ風のチリコンカン弁当のレシピをご紹介。お弁当用の冷凍ミニハンバーグを使ってアレンジします。
梅雨時期のお弁当作りに役立つネタいろいろ
梅雨時期は食中毒に要注意!お弁当が傷まないようにするコツって?
作ってから食べるまでタイムラグのあるお弁当を作るときには、調理の際、衛生に細心の注意を払う必要があります。まずは基本的なお弁当の食中毒対策について学びましょう。
黒酢でハンバーグをこっくり味変え・梅雨どきお弁当のお酢アレンジ1
食中毒対策に使える調味料の代表的なものが、「お酢」。お酢には菌の増殖を抑制する効果があると言われています。冷凍食品×お酢で、おいしくて安全なメニュー作りを提案!
夏らしい梅の酸味をから揚げに・梅雨どきお弁当のお酢アレンジ2
「お酢」と同様、昔からお弁当の傷み対策に使われるのが、「梅干し」です。食の安全を高めるだけでなく、酸味によって食欲も増進させてくれる梅干しを使ったから揚げアレンジレシピを紹介します。
南蛮漬け風フィッシュフライ・梅雨どきお弁当のお酢アレンジ3
魚を素材とした冷凍食品を甘酢でアレンジ。食中毒対策だけでなく、おいしさもぐんとUPしてオススメ。甘酢を活用すれば、他の冷凍の揚げ物を使って、同様のアレンジメニューを作ることが出来るんです。
- この記事をシェアする
- ポスト
(一社)日本冷凍食品協会による、冷凍食品情報サイト。アレンジや保存方法など、知っているとちょっと差がつくコツをプロが教えます。
- ご利用規約
- │
- プライバシーポリシー
- │
- ソーシャルメディアポリシー
- │
- サイトマップ
Copyright © 冷食Online All Rights Reserved.