- HOME >
- 冷凍食品のススメ
-
2019.05.08
さよなら平成!大ヒット冷凍食品とともに平成時代をふり返る
4月をもって、とうとう平成が終了し、5月から新元号へと切り替わりました。新時代の幕開けを、皆さんはどのように受け止めているでしょうか?
続きを見る
-
2019.04.17
イースターには卵!こんなにある、普段の食卓で使える冷凍卵料理
今年のイースターは4月21日。「その年の春分の日を過ぎて最初の満月の次にやってくる日曜日」がその日であり、元々は十字架にはりつけにされたイエス・キリストが復活した日とされています。
続きを見る
-
2019.04.03
忙しい朝こそ冷凍食品を活用!手軽に摂れる“冷食朝ごはん”が人気です
いよいよ新年度、新学期の始まり。少しでも早く職場や学校に到着し、新しい環境に慣れたいと思っている人も多いのではないでしょうか?
続きを見る
-
2019.03.13
古くて新しい!新商品も登場したピラフをとことん食べ比べ
突然ですが、「チャーハン」と「ピラフ」の違いを説明することができますか?
続きを見る
-
2019.01.16
ごちそうが続いたあとに食べたい、ホッと落ち着く“胃にやさしい冷凍食品”3選
暮らしや食のトレンドは、年々ヘルシー志向のものが主流に。冷凍食品も、減塩に特化したものや、糖質オフを謳っている商品などが増えているのをご存知ですか?
続きを見る
-
2018.12.26
あなたはいくつ食べたことがある?四半世紀以上売れ続けるベストセラー冷凍食品
いまや日常的に家庭の食卓にのぼるようになった冷凍食品は、年々消費量が増えており、私たちの暮らしに欠かすことのできないものとなっています。
続きを見る
-
2018.06.06
夏場のひき肉レシピにご用心!冷凍食品が食中毒予防に役立つんです
梅雨時期のお弁当は、食中毒が発生しやすいので、様々なことに気を付けて詰めたいもの。
続きを見る
-
2018.05.02
発表!最新版・今もっとも食べられている冷凍食品生産量ランキング
先日、毎年恒例の冷凍食品に関する統計資料が、一般社団法人日本冷凍食品協会より発表されました。
続きを見る
-
2018.04.25
この春の冷凍食品の2大トレンドは、ズバリ「おつまみ」と「縦型パッケージ」
春といえば、新生活がスタートする時期。暮らしの切り替えに合わせ、食品業界でも新しい商品がたくさん発売されています。
続きを見る
-
2018.03.30
お弁当の定番メニュー卵焼きは、あの冷凍食品を入れるとおいしくなるんです!
お弁当の定番おかずと言えば、黄色くて風味豊かな卵焼き。
続きを見る
-
2018.03.06
「マイナビニュース」記事広告掲載のお知らせ
主に若年層を対象とした総合ニュースサイトである「マイナビニュース」に、宅飲みを例に挙げて冷凍食品の活用方法を伝える記事広告を掲載しています。
続きを見る
-
2018.02.20
冬のごちそう!冷凍野菜を使ったあつあつホクホクレシピまとめ
かぼちゃや里芋などは冷凍野菜の中でも根強い人気があります。
続きを見る
(一社)日本冷凍食品協会による、冷凍食品情報サイト。アレンジや保存方法など、知っているとちょっと差がつくコツをプロが教えます。
- ご利用規約
- │
- プライバシーポリシー
- │
- ソーシャルメディアポリシー
- │
- サイトマップ
Copyright © 冷食Online All Rights Reserved.